ロゼッタストーンは安定した人気を誇る語学学習教材。150カ国、500万人以上の方に利用されていて、企業の利用も多いのが特徴。12,000社が語学学習用に導入しています。
さて、そんな学習教材のロゼッタストーンは、全部で24言語の取り扱いがあります。英語、中国語、ドイツ語、スペイン語・・・。これらの中で人気がある言語は何でしょうか?
ロゼッタストーンを取り扱っているソースネクストさんから伺いましたので、紹介したいと思います。
ロゼッタストーンで人気の言語は?
ここからは、ロゼッタストーン全24言語の中でどの言語が人気かをご紹介します。人気の指標はロゼッタストーンの販売本数。どれだけ売れたかで人気のランキングとしています。
順位 | 言語 |
1位 | 英語(アメリカ) |
2位 | 中国語(マンダリン) |
3位 | フランス語 |
4位 | ドイツ語 |
5位 | 英語(イギリス) |
6位 | スペイン語(スペイン) |
7位 | 韓国語 |
8位 | イタリア語 |
9位 | ロシア語 |
10位 | スペイン語(ラテンアメリカ) |
11位 | ベトナム語 |
12位 | アラビア語 |
13位 | ポルトガル語(ブラジル) |
14位 | 日本語 |
15位 | フィリピン語(タガログ語) |
16位 | ヒンディー語 |
17位 | ヘブライ語 |
18位 | スウェーデン語 |
19位 | オランダ語 |
20位 | トルコ語 |
21位 | ギリシャ語 |
22位 | ポーランド語 |
23位 | ペルシア語(ファルシ語) |
24位 | アイルランド語 |
まとめ
ロゼッタストーンの人気ランキングをご覧になっていかがだったでしょうか?
人気一番は想定どうり英語でしたね。一方で、ベトナム語やロシア語が比較的上位に位置しているのをみて、「これは次のビジネスチャンスを狙っている人がそれなりにいる証拠では?」と思いました。面白いですね。
もちろん、言語は目的を持ってやるものなので、人気ランキン語を見て学ぶ言語を変えることはないと思いますが、読み物的に参考にしていただければと思います。
ロゼッタストーンについて
ロゼッタストーンは200時間も学べる語学学習ソフト。ロゼッタストーンの良いところは、スピーキング、ライティングといったアウトプットをしながら学べるところで、アウトプットすることによって、覚えた単語・センテンスを実際のシーンで利用することができるようになります。
ロゼッタストーンを活用の際は、アウトプットを意識して進めていただくと、想定している効果が得られると思います。逆に、アウトプットを意識して学習しない場合は、想定していた効果は得られない可能性がありますので留意が必要です。
ご購入は効果保証サービス付きのソースネクストで
ロゼッタストーンの購入は、ソースネクストのオンラインストアからどうぞ。ソースネクストからの購入なら、購入後効果が見込めないと判断した場合に返品できる「効果保証サービス」が付帯しています。何においても効果のないものへの出費は控えたいですよね。ソースネクスのロゼッタストーンなら、そんな心配することなく利用できますよ。